Amazon Music HDのUltraHDをいろいろなデバイスで再生してみました。
デバイスによって対応状況がいろいろと違っていたのでまとめてみました。
Android端末の場合
「端末の性能」の部分をみてください。
48kHzまでしか出力できておらず、配信ファイル本来のクオリティで再生できておりません。
ただ、これはハードウェア的な制約からくるものではなく、アプリで性能情報を取得するときの問題らしいのでアップデートで解消する可能性はあります。
外付けDACを接続した場合、DACのチップによっては96kHzで出力できるようですが、うちにあるものではダメでした。
現状、Android端末はUltraHDに対応していないと言うしかないですね。
(本来のクオリティよりも低い状態で再生されるだけで、聞けないわけではないです)
48kHzまでしか出力できておらず、配信ファイル本来のクオリティで再生できておりません。
ただ、これはハードウェア的な制約からくるものではなく、アプリで性能情報を取得するときの問題らしいのでアップデートで解消する可能性はあります。
外付けDACを接続した場合、DACのチップによっては96kHzで出力できるようですが、うちにあるものではダメでした。
現状、Android端末はUltraHDに対応していないと言うしかないですね。
(本来のクオリティよりも低い状態で再生されるだけで、聞けないわけではないです)
iOS端末の場合
端末単体のみの場合。
そもそもiOS機は48kHzまでらしいので当然の結果ですね。
そもそもiOS機は48kHzまでらしいので当然の結果ですね。
外付けDACを接続した場合。
外付けDACの情報をきちんと取得できているようです。
現状、iOS端末は外付けDACを接続すればUltraHDに対応していると言えるかと思います。
外付けDACの情報をきちんと取得できているようです。
現状、iOS端末は外付けDACを接続すればUltraHDに対応していると言えるかと思います。
macOS端末の場合
MBPの内蔵スピーカーに出力した場合。
96kHzまでの対応なので192kHzの楽曲だと本来のクオリティで再生することはできないですね。
96kHzまでの対応なので192kHzの楽曲だと本来のクオリティで再生することはできないですね。
外付けDACを接続した場合。
うちの外付けDACの最大スペックをきちんと認識できています。
UltraHDの最大は192kHzなので全然問題ないですね。
現状、内蔵スピーカーだと一部のUltraHDに対応、外付けDACを接続すればUltraHDに対応していると言えるかと思います。
うちの外付けDACの最大スペックをきちんと認識できています。
UltraHDの最大は192kHzなので全然問題ないですね。
現状、内蔵スピーカーだと一部のUltraHDに対応、外付けDACを接続すればUltraHDに対応していると言えるかと思います。
まとめ
端末によってここまで違うとは思いませんでした。
現時点でUltraHDのクオリティを享受するなら…
現時点でUltraHDのクオリティを享受するなら…
- iOS機かMac
- ハイレゾ対応のDAC
- ハイレゾ対応のスピーカーやヘッドホン、イヤホン
これらが必要になるかと思います。
Androidが全然使い物にならないのが予想外でした。
ただ、上記条件をクリアできなければAmazon Music HDを楽しめないかというとそうでもないと思います。
UltraHDでも24-bit/48kHzの楽曲があるし、HDであれば16-bit/44.1kHzなのでどの端末も追加機器なしで標準状態で対応できています。
数値だけ見ればHDでも従来の2倍以上のクオリティですからねぇ。
個人的には十分楽しめると思います。👍