一昔前だと機器側の端子が独自形状のため、専用のACアダプタを使うしかなく、コンセント周りがACアダプタだらけになるという状況が珍しくありませんでした。
しかし最近は機器側がUSB等の一般的な端子を採用しだしたため、電圧や電流が合っていればACアダプタを使い回せることが多くなってきました。
先日購入したNintendo Switchですが、機器側がUSB Type-Cとなっています。
MBPのACアダプタがUSB-Cで既にコンセントの一つを占有しているので使い回せればいいなぁと思って調べてみたところ…
(上の白いのがMBPのアダプタ、下の黒いのがSwitchのアダプタ)
う〜ん、惜しい…。
5Vの方は0.2Vの違いなので多分許容範囲でしょうけど、20.3Vと15.0Vじゃちょっと差が大き過ぎるから使い回すわけにはいかないなぁ。
そもそもSwitch側がどういう状況で5Vと15Vを切り替えて充電しているか分からないですしね。
というわけで、コンセントの周りがゴチャゴチャし始めてきました。(^^;)