Kernel panic

  • 2015年12月20日
  • Linux
  • 2件

VPSをupdateしたらKernel panicになって起動しなくなってしまいました。(>_<)

Booting CentOS (2.6.32-573.12.1.el6.x86_64) in 0 seconds...Kernel panic - not s
yncing: VFS: Unable to mount root fs on unknown-block(0,0)
Pid: 1, comm: swapper Not tainted 2.6.32-573.12.1.el6.x86_64 #1
Call Trace:
 [<ffffffff81538231>] ? panic+0xa7/0x16f
 [<ffffffff81c3853c>] ? mount_block_root+0x216/0x2cb
 [<ffffffff81002930>] ? bstat+0x200/0x8d0
 [<ffffffff81c38647>] ? mount_root+0x56/0x5a
 [<ffffffff81c387bb>] ? prepare_namespace+0x170/0x1a9
 [<ffffffff81c37abd>] ? kernel_init+0x2e1/0x2f7
 [<ffffffff8100969d>] ? __switch_to+0x7d/0x340
 [<ffffffff8100c28a>] ? child_rip+0xa/0x20
 [<ffffffff81c377dc>] ? kernel_init+0x0/0x2f7
 [<ffffffff8100c280>] ? child_rip+0x0/0x20

結論から言えば、/bootの中に「initramfs-2.6.32-573.12.1.el6.x86_64.img」がないせいでした。
う~ん、update中に何があったんだろう…。
まぁ、何があったにせよ、ないものはないんだから仕方ない。

調べてみると、kernel-2.6.32-573.12.1.el6.x86_64関連のファイルが不完全な状態で残っているようなのでまずはこれを片付けます。

sudo yum remove kernel-2.6.32-573.12.1.el6.x86_64

#依存性が云々いわれたらこちらのコマンドを実行後、再度removeコマンドを実行
sudo yum-complete-transaction

削除完了後に再度updateを実行。

sudo yum update

update終了後にreboot、panicにならずにうまく起動できました!

uname -a

>Linux ephemeral-arcadia.jp 2.6.32-573.12.1.el6.x86_64 #1 SMP Tue Dec 15 21:19:08 UTC 2015 x86_64 x86_64 x86_64 GNU/Linux

grubが過去のkernelの起動情報を保存してくれてたおかげで対処することができましたが、これがなかったらと思うとぞっとします。
こういうところはやっぱりLinuxだよなぁ。

Linuxの最新記事8件