- 2012年12月20日
- 0件
Smartyを導入しました
いわゆるテンプレートエンジンと呼ばれるものです。動的にHTMLを生成したりするのがかなり楽になります。 PHPとHTMLだけでもできますけど、Smartyを導入すればHTML(画面デザイン部)とPHP […]
いわゆるテンプレートエンジンと呼ばれるものです。動的にHTMLを生成したりするのがかなり楽になります。 PHPとHTMLだけでもできますけど、Smartyを導入すればHTML(画面デザイン部)とPHP […]
Movable Typeにはブログの記事を自動的に公開する機能があります。記事作成画面の「公開日」欄に入力した日時で自動公開されます。 ただし、実際に動作させるためには専用のコマンドをcronなどに設 […]
3DSのメモリカードに入っている画像をowncloudに上げるためのアップローダを以前作りました。ファイル選択ダイアログを開いて、そこで指定したファイルを上げるだけの簡単なものですが、結構便利に使って […]
とび森ネタです。 セブンイレブンの配信アイテム、今日からは「コンビニのレジカウンター」です。出勤前に職場近くの店舗に寄って、サクッと受け取ってきました。(^^) 店内で3DSを開くことにも何とか慣れま […]
とび森ネタです。 「いっぱい花の種を買ってくれたから」ってことで、レイジからぎんのジョウロを貰いました。 散水範囲が広くなって、一度に複数の花に水をやれるようになります。ま、一ヶ所の花がまとまって萎れ […]